2011年01月12日
リッチな人生を歩みたい
と思う人はいっぱいいるでしょう。
今回の本

こう考えれば、うまくいく。
日垣 隆
[詳細はAmazonで⇒
]
考え方を学んでリッチな情報力
リッチな予測力を得て、心も体もリッチになっちゃう働き方を
というのが本書だ。
続きを読む
と思う人はいっぱいいるでしょう。
今回の本

こう考えれば、うまくいく。
日垣 隆
[詳細はAmazonで⇒

考え方を学んでリッチな情報力
リッチな予測力を得て、心も体もリッチになっちゃう働き方を
というのが本書だ。
続きを読む
2011年01月11日
選ぶこと
あなたの生活の中に
「選択する」ということはどれくらい潜んでいるだろうか?
今回の本

選択の科学
シーナ・アイエンガー、櫻井 祐子
[詳細はAmazonで⇒
]
本書の著者はコロンビア大学ビジネススクールで教鞭をとる
盲目の教師である。
生きているという「選択」をしている我々に
何を教えてくれるのでしょうか。
続きを読む
あなたの生活の中に
「選択する」ということはどれくらい潜んでいるだろうか?
今回の本

選択の科学
シーナ・アイエンガー、櫻井 祐子
[詳細はAmazonで⇒

本書の著者はコロンビア大学ビジネススクールで教鞭をとる
盲目の教師である。
生きているという「選択」をしている我々に
何を教えてくれるのでしょうか。
続きを読む
2011年01月01日
2010年12月31日
今年も本当に残りわずかだけれども
話題になったことの一つとして
AKB48があります。
そんなヒット企画を生むためのアイデアが分かるかもしれないのが
今回の本

企画脳 (PHP文庫)
秋元 康
[詳細はAmazonで⇒
]
仕掛け人である秋元康氏の著書である。
wikiを見るとビックリするのだが
誰でも知っているような歌の作詞をはじめ
本当に多く、色々なモノを手がけられている
いったいこれだけのアイデアはどこから出てくるのか
そのアイデアの断片を今回は探ろうと思う。
続きを読む
話題になったことの一つとして
AKB48があります。
そんなヒット企画を生むためのアイデアが分かるかもしれないのが
今回の本

企画脳 (PHP文庫)
秋元 康
[詳細はAmazonで⇒

仕掛け人である秋元康氏の著書である。
wikiを見るとビックリするのだが
誰でも知っているような歌の作詞をはじめ
本当に多く、色々なモノを手がけられている
いったいこれだけのアイデアはどこから出てくるのか
そのアイデアの断片を今回は探ろうと思う。
続きを読む
2010年12月30日
ネットで生計を立てる
実際には結構な方がネットというもので生計を立てることができている。
今回の本は

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
いしたに まさき
[詳細はAmazonで⇒
]
ブログ「みたいもん!」の
いしたにまさき氏によりネットで成功している方々へTwitterを元にアンケートを取った
そこから導き出せるのは??
というのがこの本のスタンス。
ネットで成功している方々の考え方。
これからネット上で情報発信する人への考え方。
今ネットに情報を配信している方でうまくいっていない方
そんな人達には必読の1冊になっているのではないでしょうか。
続きを読む
実際には結構な方がネットというもので生計を立てることができている。
今回の本は

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
いしたに まさき
[詳細はAmazonで⇒

ブログ「みたいもん!」の
いしたにまさき氏によりネットで成功している方々へTwitterを元にアンケートを取った
そこから導き出せるのは??
というのがこの本のスタンス。
ネットで成功している方々の考え方。
これからネット上で情報発信する人への考え方。
今ネットに情報を配信している方でうまくいっていない方
そんな人達には必読の1冊になっているのではないでしょうか。
続きを読む
2010年12月28日
2010年が終わろうとしている
今日この頃、2011年の目標の一つに「英語」を考えている人は結構いるのではないだろうか。
今回の本

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ
Hiroyuki Hal Shibata
[詳細はAmazonで⇒
]
20歳を過ぎた人で英語を学びたい
やっぱり英語を勉強したい人向けに書かれた
2010年に通用する英語学習法ということで
釣られてみたわけである。
今回の本はTwitterやブログが元になっているため
オリジナルがここにあるので
どうしても手元に置きたい!!
という人以外は買う必要はないかもしれない。
まぁ僕は、Webを知らずにAmazonで注文しちゃったんだけれどね〜
続きを読む
今日この頃、2011年の目標の一つに「英語」を考えている人は結構いるのではないだろうか。
今回の本

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ
Hiroyuki Hal Shibata
[詳細はAmazonで⇒

20歳を過ぎた人で英語を学びたい
やっぱり英語を勉強したい人向けに書かれた
2010年に通用する英語学習法ということで
釣られてみたわけである。
今回の本はTwitterやブログが元になっているため
オリジナルがここにあるので
どうしても手元に置きたい!!
という人以外は買う必要はないかもしれない。
まぁ僕は、Webを知らずにAmazonで注文しちゃったんだけれどね〜
続きを読む
2010年12月22日
日本には諸外国と
違った独特の色がある。
その為、海外の成功法則をいくら適用したとしても
それを日本ベースに落とし込まないといけないわけである。
今回の本

日本人の成功法則
神田昌典、渡部昇一
[詳細はAmazonで⇒
]
神田昌典さんとその神田さんを導いた「マーフィー眠りながら成功する 」の翻訳者である渡部昇一(大島淳一)氏の対談本である。
上智大出身と共通点のあるお二人だが
年齢的には父と子ほど離れている。
そんなお二人から語られる「成功法則」とはいったい
どんなものか?
触れていきたいと思う。
続きを読む
違った独特の色がある。
その為、海外の成功法則をいくら適用したとしても
それを日本ベースに落とし込まないといけないわけである。
今回の本

日本人の成功法則
神田昌典、渡部昇一
[詳細はAmazonで⇒

神田昌典さんとその神田さんを導いた「マーフィー眠りながら成功する 」の翻訳者である渡部昇一(大島淳一)氏の対談本である。
上智大出身と共通点のあるお二人だが
年齢的には父と子ほど離れている。
そんなお二人から語られる「成功法則」とはいったい
どんなものか?
触れていきたいと思う。
続きを読む