【でっかい心】077.億万長者専門学校 クリス岡崎(著):あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術
あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術 ⇒ 読書【でっかい心】077.億万長者専門学校 クリス岡崎(著)

2008年07月20日



書評のほうをサボってしまったわけではないっすよ。

日本もう超熱いですね。

やる気が落ちたら
喫茶店で読書に限ります。

さてさて今日の本は

億万長者専門学校」!!

なんと
アンソニー・ロビンズさん
ロバート・キヨサキさん
といった方から億万長者への道を直伝されたという
クリス岡崎さんの著書

著者プロフィールを見た感じ

熱い

なんだこのおじさまは!

素晴らしい情熱!を感じた。

まぁだから読むんです。

感じるものが無い本からは何も得られないでよ。えぇ

【FROM Amazon】
amazonにはこうあります。
必ず1億円を手に入れる方法公開!

「必ず1億円を手に入れる方法」があるとしたら、
あなたはそれを知りたくはないだろうか?

世界最高の成功コーチ、世界の億万長者から学んだ、
クリス岡崎が、
「億万長者になるための7つのルール」を
熱く語る『億万長者 専門学校』(略して、オクセン!)

【億万長者 7つのルール】
ルール1「億万長者の定義」.......何度でも1億円をつくり出せる人
ルール2「人間のしくみ」.........圧倒的な行動力を生み出す原理とは
ルール3「感情のコントロール」...体を使って欲しい感情を得る
ルール4「8つの成功タイプ」......違うタイプの成功者はマネるな
ルール5「億万長者脳」...........消費に痛みを感じ投資に快感を感じる
ルール6「金のガチョウ資産」.....必ず1億円を手に入れる魔法
ルール7「ネゴシエーション力」...無一文から財産をつくるには!

「真の億万長者」とは、何度でも、必然的に、億万長者になれる能力をもった人のこと!

その能力は「億万長者7つのルール」を学ぶことによって、
「頭」と「体」で200%理解することができる!

あなたも「自分の可能性を信じる力」を手に入れて、真の億万長者になろう!

とあります。


【本書にぶつける悩MENU】
・真の億万長者とはなんぞや
・どういう考え、習慣を取り入れれば億万長者になれるか
とこんな視点で読み進めたいとおもいます。

【目次】
億万長者専門学校

ルール1「億万長者の定義」
ルール2「人間のしくみ」
ルール3「感情のコントロール」
ルール4「8つの成功タイプ」
ルール5「億万長者脳」
ルール6「金のガチョウ資産」
ルール7「ネゴシエーション力」



それでは
ラクをしないと成果は出ない」について
紐解きましょう!

応援よろしくお願いします。
人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ




【紐解き】


■億万長者の定義
定義を知らないからなれない

成功に偶然はない
-すべてが必然だと思うことが大切

真の億万長者
-何度でも億をつくる

未知のこと、既知のこと
-未知のことを既知にしてしまえば怖くなくなる

何をしたいか
-他の誰にもできないから私がする

やる気
-成し遂げられる

BIG WHY
-夢が見つからない場合
 → 行動している人を応援するのも立派なこと
 
情報を感染
-成長して初めて見える

今が幸せである
-意外と気づいていないのでは?

豊かさ
-まわりの人を豊かにする

I am the voice
-自分が決めたことは他人のせいにしない

■人間の仕組み
気分が良い
-とにかく行動する

論理+感情

手をあげろ
-脳がフル回転

混乱
-混乱したら楽しむこと
 「自分に自信」をもつこと

-新しいステージにステップアップするタイミング

CHRIS
-Challenge
-hurt
-Risk
-Isolastion
-Stress
を楽しめ

折れたときはますます強く
-骨が折れて強くなるように
 折れて初めて強くなる
 
リスクマネジメントしろ
-軸 → 感情が決める
-リスクから逃げるのだはなく
 マネジメントする
 
あえて逆境
-あえて自分を逆境においてしまう
-死ぬ以外はカスリ傷
-恐怖
 Wonderful! Becauseと考える
 神が降りてきたと思う
 
■感情のコントロール
90%忘れるもの
-人間は忘れて何ぼ

体で覚える

感情を抑える
-「体の動き」
-意識のフォーカス
-言葉

けなされたら
-不明な言葉と認識する

よくできた
-あと3mm考えるとアウトスタンディング

グッドは当たり前
-Greatを目指せ!

大変でも
-愚痴らない
 面白くなってきたと楽しめ
 
9回失敗しても
-10回目で成功すればいい

頑張ります
-言い訳
 やりますと回答しろ
 
行動
-失敗する
 即座に立ち直る
 80%でとにかく出す
 
アクション
-怖いことはやってみる
-断られたらますます燃える
-他人の責任でも背負う
 誰もやらないことを私がやる
 
■8つの感動タイプ
ウェルス・ダイナミクス
アクション
プランニング
コミュニケーション
シンキング



■億万長者脳
好きなことを仕事に
収入10%投資
投資
-生活の為に働くという考えは捨てろ

■金のガチョウ資産
金のガチョウ
-株・FX
-不動産
-不在ビジネス
-ネットワークビジネス

生活費
-資産で生活

消費しない
-生活最低限以外は投資をしろ

■ネゴシエーション力
お金
-感謝されなければもらえないものだよ

金を払えばという概念
-払うという概念を捨てる
 ただ払うのであれば交渉力が衰えてしまう
 
学べ
-販売のプロセスを学ぶ

人を
-お金は人を幸福にもしないし、不幸にもしない


【感想】


本書の感想は
やっぱり「熱い」

その一言で説明が済んでしまうくらいだろう

心が強くなければ何もできないということ

お金に縛られ続ける必要は無いということ

そして、情熱がなにより大切だということ

【本書にぶつける悩MENUの解】
真の億万長者とはなんぞや
 →一回だけの億万長者ではないということ
  何回も億をつくることができる人こそ真の億万長者なのかなと思う
  物事を色々考えて考えて行うこと。金のガチョウをつくること【即効・遅効】

どういう考え、習慣を取り入れれば億万長者になれるか
 →一番の近道はネガティブを捨てる
  誰しもネガティブになるだろうけどそれを逆にチャンスと捉えてしまえばいい
  ポジティブかネガティブかを判断するのは結局自分だということ【即効】



この本を読んですぐに億万長者になれる

ということは99%ありえません。

ただ億万長者への心構えを形成してくれるにはもってこいかと

本書を読む人って大体そういう欲求があるわけですよね。

その欲求を満たすためにも
読むだけでなく行動することが大事ということが
わかりました。

と記録を残している
私も早速行動したわけです。

あとはどう活かしていくかが己の道を開く近道なのかなと思います。



【関連図書】
ロバートキヨサキ氏の本
自宅は負債という衝撃な事実が!!
【お金を学べ】046.金持ち父さん貧乏父さん ロバート・キヨサキ + シャロン・レクター(著) 白根美保子 (訳)


最後まで読んでいただきありがとうございました。応援クリックお願いします。

人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ




Presented by hiro
平凡会社員の「多読」成功術ブログトップへ戻る

Posted by hiro at 09:42│Comments(0)  
読書 | このエントリーを含むはてなブックマーク | |

スポンサーリンク



トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
 
自己紹介(hiroとは?)

管理人の紹介はこちら



本ブログへのお問い合わせがございましたら⇒コチラへどうぞ
web&ブログ内検索
Google
カテゴリ