【己を磨け】079.仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか 山本ケイイチ(著):あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術
あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術 ⇒ 読書【己を磨け】079.仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか 山本ケイイチ(著)

2008年07月22日



おはようございます。

さて今日の本は

成功者は体を鍛える

筋肉はビジネススキルだと書いてあったこと

そして読書会

気になった一冊でもあります

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」!!

この本は本田直之さんがプロディースのほんです。

筋トレとビジネスとどう結びつくかが非常に気になりますが…

【FROM Amazon】
amazonにはこうあります。
筋肉を鍛えることは今や英語やITにも匹敵するビジネススキルだ。本書では「直感力・集中力が高まる」など筋トレがメンタル面にもたらす効用を紹介。続ける工夫など独自のノウハウも満載。

いま体を鍛えるビジネスマンが急増中。経営者や金融マン、クリエイターなど、常に成果を求められる人ほど、トレーニングに時間とお金を投資している。筋肉を鍛え維持することは、もはや英語やITにも匹敵するビジネススキルなのだ。本書では「直感力・集中力が高まる」「精神がタフになる」など、筋トレがメンタル面に大きな変化をもたらすメカニズムを解説。続けるための工夫、効果を高める食事・睡眠、ジムの活用法など、独自のノウハウも満載した画期的トレーニング論。

とあります。


【本書にぶつける悩MENU】
・筋トレとデキるの結びつきを知りたい
・どうすれば効果的トレーニングができるのか
とこんな視点で読み進めたいとおもいます。

【目次】
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか

第1章 筋肉はビジネススキル
第2章 目的は「続ける」こと
第3章 トレーニングの原理原則
第4章 トレーニングの常識・非常識
第5章 トレーニングがうまくいく人、いかない人
第6章 食事と睡眠の質を上げる
第7章 フィットネスクラブ、トレーナーはどう選ぶ?
第8章 できる人のトレーニング
第9章 筋トレで学ぶ成功法則



それでは
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」について
紐解きましょう!

応援よろしくお願いします。
人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ




【紐解き】


■ビジネススキル
自分
-鍛えた己の体は金では変えない
-輪郭を保つ

トレーニング
-習慣にすることは成功者の条件
-トレーニングは歯磨きみたいなもの
-アイデアが浮かぶようになる
-気持ちの切り替えが速くなる
-危機察知が敏感になる

■目的は「続ける」
マインド
-半年続けば半永久的に続けられる
-他人は他人

辞めたい
-自問・トレーナーに相談してそう思う原因を見つける

中断はムダ
-エネルギーの無駄遣い

■原理原則
筋肉成長の3条件
-機械的破壊
超回復をねらう

-成長ホルモン分泌
 アミノ酸、プロテインを摂取する
 
-適切な負荷
 徐々に負荷を大きくしていくのがコツ
 
五つの原則
-意識性 結果と意識を
-全面性 包括性とバランスを
-漸進性 少しずつ進むこと
-個別性 SAID
     Specific Adaptation to Imposed Demand
     人体は与えられた負荷に見合った適応現象を起す
-継続性 6週間は続けよう

■トレーニングの常識・非常識
筋トレ
-筋肉がつくと重くなる
-やせるために基礎代謝を高めるということは非現実的

カロリーオフ
-食品100gあたり5kcal未満であればカロリーゼロと表示できる
-20kcal未満であればカロリーオフと表示できる
 マスコミや企業の幻想に騙されないこと
 
有酸素運動
-投資時間ほどの見返りはない

胸の筋肉
-他の部位より効果が出るのでメンタルアップには良い

筋肉
-暴走
 ボディービルダーになりたいのでしょうか??
 
女性
-ドラマチックな筋肉変化は起こりづらい
 筋肉がつかないようになっている

はじめる
-トレーニングはなるべく早い時期に始めたほうがよい
  
■うまくいく人、いかない人
成功
-目的が明確
 忍耐力
 計画力
 実行力
 情報の選択力
 コミュニケーション力
 仕組み化
 がうまい
 
変化
-一度に多くを変えようとはしない

■食事と睡眠の質
やせたい
-朝食事前に運動をアミノ酸と水分を摂取
-筋トレ時は炭水化物を
-4時間おきに食べる
 理想は一日8回 インスリンの量を減らすため
 
-バランスよく
 白米→玄米
 白い食パン→全粒粉
 
睡眠
-しっかり寝ること
 寝ないと筋肉はつかない

-ゴールデンタイムは
 夜11時〜12時、2時〜3時
 
-昼寝
 5分だけの昼寝でも効果的
 
■トレーナー選び
通いやすさが第一

マシンより
-教えてくれる人の良さを見る

トラブル対応
-トラブル対応へのよさは重要

フリーランス
-の人のほうが生活がかかっているので熱心
-しかし資格ばかりの人に騙されないこと

観察ポイント
-体を見る
-話し方を見る
-トライアルしてみる

■できる人のトレーニング
トレーナーに
-夢を語る

プロセス
-目的の明確化 → 現状把握 → 目標の明確化 → 仕組みづくり → 実行

心構え
-礼儀正しくする
-柔軟性をもつ
-続ける
-プログラムを見直す

■筋トレで学ぶ成功法則
人の距離
-距離感をとれる人は成功する

無責任な発言
-耐えられる精神力をもつ


【感想】

う〜ん

敬遠していたけど
読んでみると

しっかりフレームワークしているなと感心させられてしまった。

やっぱり本田直之さんの効果
そして本書はやっぱりレバレッジ筋トレ術なのだろうなと
感心させられた。

【本書にぶつける悩MENUの解】
筋トレとデキるの結びつきを知りたい
 →何でもプランニングできる人が成功する
  これって何でもいえることかもしれないけど、やっぱり
  目標設定して、仕組み化して、実行して、改善してを繰り返せると
  相当強いということかもしれない。いろいろこのフレームワークに落とし込んで
  生活するのもありかもしれない【即効・遅効】

どうすれば効果的トレーニングができるのか
 →プロに聞け
  いろいろ考えるのもだいじかもしれないけど
  目標を決めたらプロに聞いてしまう。
  これで時間の無駄も省けるし、効率の良いトレーニングができるんだったら最高ではないですか。
  これも何でもいえるかもしれないけどね…なかなか聞きづらいプロとかもあるわけで【即効】



なんでもそうだけど

一日にして成るものなんて
ないんだよね。

それを痛感した。

ただ己の鍛えた肉体は金では変えない!

ということ

そして私が

1日8食

昼寝をとるを無意識的にやっていたこと

ただ体重が落ちすぎて逆に困っていたりして…

筋トレと成功の結びつきは分かったことだし

小さなトレーニングからでも始めることが大事だ。



【関連図書】
レバレッジシリーズぜひご一読を!
本田直之さんのシリーズ


最後まで読んでいただきありがとうございました。応援クリックお願いします。

人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ




Presented by hiro
平凡会社員の「多読」成功術ブログトップへ戻る

Posted by hiro at 08:43│Comments(0)  
読書 | このエントリーを含むはてなブックマーク | |

スポンサーリンク



トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
 
自己紹介(hiroとは?)

管理人の紹介はこちら



本ブログへのお問い合わせがございましたら⇒コチラへどうぞ
web&ブログ内検索
Google
カテゴリ