信じるものは救われない 内藤誼人(著) - 多読成功術185 信じるものは救われないのか?:あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術
あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術 ⇒ 読書信じるものは救われない 内藤誼人(著) - 多読成功術185 信じるものは救われないのか?

2008年12月11日

腐・腐・腐
このブログではやりたくありませんでしたが

たま〜には悪意に染まった
ことをしたくなる

それが人間というものです。

今日の本は読書会で読んだ本なのですが
紹介する前に一文つけさせていただきます。

※この本には人間不信に陥る要素やネガティブな表現が含まれています。

信じるものは救われない

信じるものは救われない
経済界
発売日:2006-09
おすすめ度:3.0


【目次】
信じるものは救われない
第1章 人生なんて、うまくいかなくて当たり前
第2章 人は半分もほんとうのことを言わない
第3章 気を使うな、アタマを使え!
第4章 愛されるより怖れられよ!
第5章 陽気に、ネガティブコミュニケーション
第6章 “性悪説”を信じるものは救われる


信じるものは救われない」について
紐解きたくありません。

本当によろしいですか?

紐解きますよ?

帰るなら今のうちですよ?

本当に心が折れそうなくらいブルーになっている方は読まないでください。

それでも勇気のある方
是非紐解きましょう。




Let's enjoy Reading today
人気blogランキングrainbowにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ




【本書にぶつける悩MENU】
性悪説を唱えること、本当にいいことなのか
という視点で読んでいきたいと思います。

【紐解き】

■うまくいかなくてあたり前
◇性悪説
-想定内のことであれば我慢できる

-ひどい目にあっても腹を立てなくなる

-小さなことに感謝できる
 
◇つまらないルール
-くそくらえ

-柔軟性をもつ

◇好かれようとしない
-好かれようとしなければ好かれる

-絶えず最悪を想定しておく

◇知っていても
-知っていても知らないととぼける

-嫌われる覚悟、好かれる努力はしない

■人は半分も本当を言わない
◇羨ましいな
-口走る、嫉妬、羨望につながり危険

◇努力
-相手に求めない
 自分でやる
 
◇うぬぼれ
-うぬぼれている人がいたら
 うぬぼれさせてあげるのが優しさ

◇人をすぐ理解したがる
-これは非礼に値する。
 何を理解しているのか??

◇うんざり
-うんざりしても顔に出さない

◇親切
-押し売りする

◇メモ
-取る、相手に誠意を見せるコツ

◇人は嘘をつくものだと思う
-思ってしまえば
 イライラやストレスはなくなる

■気を使うな、頭を使え
◇サービス
-サービスなんて3倍くらいやってやる

◇相手のミス
-許してあげる、自分でミスしたとき許される

◇付き合いたくない相手
-知恵を絞って付き合う

◇風見鶏
-喜んで流されるスタンスで
 議論するところだけに全注力
 
◇話
-まず、話してしまう
 話力なんてあとからついてくる
 
■愛されるより、怖れられる
◇話聞かない人
-とりあえず脅す

◇非情になれ
-ビジネスマンはプロだ、非情になれ

◇素直
-素直で人の言うことを良く聞くのは自分の自信が無い証拠
 
◇人脈
-クソ食らえ
 捨てる神あれば拾う神あり
 
■陽気にネガティブ
◇本当に
-大切なことは人間教えてくれない

◇昔は
-本当によかったなんていっている人はだめ
 希望を紡ごうとしているの?
 
◇図太い
-図太い神経を持つ

◇とにかく笑う
-お互い気持ちよくなる

◇細かいこと
-がたがた言わない
 見てみぬフリが大切
 
■性悪説を信じるものは救われる
◇わかる
-わかるように話せ、理解できるように語れ
 言葉は噛み砕け
 相手はアホだ
 
◇ほんの少し
-崩れたヤツは気になるヤツになる

◇自分だけ
-指針に他人に振り回されるな
 信じるべきは自分の力、ただそれのみ
 
◇面倒
-面倒なことはすべて自分でやってやれ

◇相手の自尊心
-くすぐってやれ

◇うまくいかないとき
-チャンス!

◇サボる
-サボるときは一人でサボれ
 努力は人と共にやれ


【感想】

しくなる。

いや、本書の言っていることは
ごもっともな内容だし、うなずける部分も多々あるのも事実。

しかし、こんな考え方で
楽しく生きられるかと言われると

僕はダメだ。
だから成功していないのかもしれないが…

相手のミスを許したり
本当に大切なことを教えてくれないということだったり
細かいことがたがた言わないとかは
本当にごもっともだと思う。

話だって話してしまいながら考える
うまくいかないときはチャンスだと思う

という本当にたくさんの役立つことが書いてある。

しかし、しかしだ。
相手がアホだから噛み砕いて話せ
なんてスタンスはそもそもおかしいと思う。

何の権利があって
話す人をアホだとか
上から目線で話さなければいけない?

性悪説の考えはわかるが
それと相手を卑下するのはちがうのではないか?

とまぁこの部分はしっくりこなかったし。
僕は僕の考えで相手とのコミュニケーションはとろうと思う。

人脈などクソ食らえというスタンスは
非常に納得いった。

人とのつながりを
わざわざ「人脈」などと騒ぐ必要性が
僕にはいまいちわからないからだ。

確かにハブになれる人
とか主催になれる人っていると思うし
それはその人の特技だと思う。

別にそれはすばらしい。

ただ、人とのつながりを
いちいち、人脈だ〜
なんてやる必要は無い。

求める人間は自ずと引き寄せられるから
こっちのほうが僕の体験上もしっくりくるし
一度名刺交換したくらいの人だったら
多分忘れてしまうし
また会う可能性があるのであれば
またお会いすることができる。

それでいいのではないか?

で最初にした
性悪説を唱えること、本当にいいことなのか
ということへの解だが

時と場合による

性善説も性悪説も両方つかえばいい。

これは気分によって
使い分けるのが大切だと思う

明るいときは性悪説
落ちたときは性善説みたいに

気分が落ちているときに性悪説をつかってしまうと
まちがいなく
ダークサイド入りできる。

これは僕の経験談。

まぁ何事もバランスといいますし。
バランスよく性善説・性悪説を使えばいいのではないかな?



信じるものは救われない
経済界
発売日:2006-09
おすすめ度:3.0


信じるものは救われない
【修寛化】
・集団でモノは言わない
 物を考えるときは一人称で
 自分の意見を伝えることが大切
  
・ビジネスでは性悪・性善を使い分ける
 時にはPROとして性悪説を用いる必要がある。
 なんたってプロだからね
 
【後記】
読書会で読んでまいりました。

ダークな内容です。

本当にネガティブなときに読んでしまっては
いけない書物です。

何もかもが陰鬱になってしまったら
嫌ですものね。

と、オイラが一番鬱々しい時期に買って
そのまま積読していた本でした。

当時読んでいたら
今頃ひねくれた人間になっていたかもしれませんね。

よかった。よかった。


人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。



Presented by hiro
平凡会社員の「多読」成功術ブログトップへ戻る

Posted by hiro at 02:06│Comments(3)  
読書 | このエントリーを含むはてなブックマーク | |

スポンサーリンク



トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by Master   2008年12月11日 07:52
内藤氏の本ですね(笑)

心理学的な立場から言うと、あまり人を信用するなということでしょうwww

ちょっと読んでみます。
2. Posted by Satoshi   2008年12月11日 23:37
面白そうですね。
読んでみたいです。

ただ読んだあとは、「人を動かす」とかを読んでバランスをとらなきゃ。
3. Posted by hiro   2008年12月12日 02:08
>Masterさん
内藤氏の本ですwww

これは落ちているとき本当に読んでほしくないですねwww

>Satoshiさん
確かに面白いですが
人を動かすでもつりあわないくらい劇薬かも・・・

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
 
自己紹介(hiroとは?)

管理人の紹介はこちら



本ブログへのお問い合わせがございましたら⇒コチラへどうぞ
web&ブログ内検索
Google
カテゴリ