2009年02月24日
ハックシリーズの英語学習版
脳とツールで「快的」に英語を勉強しちゃおう
というスタンスの
今日の本は
「英語ハックス」です。
ハック系は
何だかんだでツール紹介が楽しみだったりします。
【本書にぶつける悩MENU】
・快的英語ハックツールは見つかるか?
という視点で読んでいきたいと思います。
【目次】
話す、聞く、読む、書く
そしてTOEIC、TOEFLまでハックしてしまう本書。
これは期待できるかも・・・
それでは
「英語ハックス」について
紐解きましょう。
Let's enjoy Reading today


脳とツールで「快的」に英語を勉強しちゃおう
というスタンスの
今日の本は
「英語ハックス」です。
ハック系は
何だかんだでツール紹介が楽しみだったりします。
【本書にぶつける悩MENU】
・快的英語ハックツールは見つかるか?
という視点で読んでいきたいと思います。
【目次】
英語ハックス
第1章 一番簡単に覚えられる「英単語記憶」術
第2章 とにかく口に出してみる「スピーキング」術
第3章 いつどこでも耳を浸らせる「リスニング」術
第4章 心地よくすらすら読める「リーディング」術
第5章 迷わず一気に書き出せる「ライティング」術
第6章 直前にスコアを引き上げる「TOEICテスト」術
第7章 実践的な英語力を駆使する「TOEFLテスト」術
巻末付録 英語学習で意外に使える便利ツール集
話す、聞く、読む、書く
そしてTOEIC、TOEFLまでハックしてしまう本書。
これは期待できるかも・・・
それでは
「英語ハックス」について
紐解きましょう。
Let's enjoy Reading today


【紐解き】
■英単語記憶
◇英文99%
-1%に満たない単語でできている
◇新しい
-外国語は85%まで理解し流暢に話せるまで6ヶ月
95%の理解になるには10〜15年かかる
◇連想的に
-発展する方法で覚える
◇記録
-Don't Break the Chain!
記憶で忘れても記録で残す
◇記憶
-様々な環境で形成される
■スピーキング
◇日本人の耳
-気にしない
◇英語で九九
-1 times 1 is 1
◇朝起きて夜寝るまで
-簡単な英語で表現する グワン式
基本動作を無意識的に英語で
◇一人で英語
-何かに引っ張られて書いたり喋ったりする
◇発音よりも
-発音よりも発話することが大切
■リスニング
◇内言
-心の中で話す
◇とっさの言い回し
-答える姿勢 → 英会話ぺらぺらビジネス
表情 → フルメタルジャケット
◇英語で夢
-寝る前の小一時間延々と簡単な英語を聞く
◇ESL
-podcast 英文法を学べる
■リーディング
◇読む
-情景をイメージして台詞を聞く
英語の漫画を100冊読もう
◇翻訳×原著×オーディオブック
-原著は短期記憶に残りづらい
一度読んだものを繰り返し読んで慣れる
力をつけたら邦訳のないものを
■ライティング
◇とりあえず
-1日5分だけ毎回続ける
とにかくリラックスして
◇シソーラス(類語辞典)
-文章に応用をつける
◇英語で4行日記
-事実、気づき、教訓、宣言を英語で
-沢山書くことが大切
■TOEIC
◇日本
-いるからこそTOEIC受ける
◇模擬試験
-写経する
目・耳・口・手で感覚を覚える
◇4段変則ギア
-5秒・10秒・20秒・30秒で
◇長文
-楽する。先読みする
◇単語
-好きな単語を狩っておく
■TOEFL
◇大学の講義
-何か得るものがあるくらい英語がわかるレベル
◇普段から
-英語を流し読みする
CNNやBBC
MIT Open CourseWare
Audiobookは児童書のほうがいい
◇間違いよりも
-伝えることが英語は大切
【感想】
英語
ネットがある時代だからこそ
使いこなせないといけない
それこそ
ツールでありますね。
日本人が何年もかけて学んでいても
話せない。
こりゃ問題外です。
でも6ヶ月も勉強すれば
ある程度の域まではいけるみたいです。
僕の場合
英語を聴くのは好きですが
なかなか書いたり、話したりということは
やっていないので
原因はこれかな〜っと
英語学習については
レバレッジ英語や非常識、脳と
色々読んできたけれど
結局これらのおいしいところどりすれば
いいのかな
なんて思います。
完璧さを捨てればいいだけ
あとは勇気と行動だわさね。
快的英語ハックツールは見つかるか?
という質問だけれども
快的に勉強できなければ意味が無いので
面白そう。続きそうかも
と思ったものを何点か
・PC版英語漬け

※DS版もあるけれどPC版はタイピングにもなるし
良さそう。
・グワン式英語
I get up. I get into bed.等でもいいみたい。
・英語で九九
これはあんまり無い発想!
9 times 9 is 81 みたいな。
・英語で4行日記
4行日記自体挫折したので
どうなるかわからないけれどやってみる。
・CNN、BBCの流し読み
大量の英語に触れる
触れて触れて触れまくる
とまぁこんな感じで
人によっては合う合わないのツールがあると思いますが
本書のカバーしている量はハンパ無いので
なにかピンときたものがあればいかがでしょうか?
楽しく英語を修得したいものです。
【修寛化】
・英語で4行日記を
英語で4行日記をつける
そして、英語で夢を見れるように。
【後記】
英語であちこちのサイトを見るのですが
今日は終日オスカーネタに目がいってしまいました。
Kate Winsletは初の主演女優賞なんですな。
個人的にはAnne Hathaway に受賞して欲しかったですが・・・
でも「The Reader」は観てみたいですね。
本の関係するお話ですし。
「Rachel Getting Married」
でのいままでと違うAnneも観てみたいですが・・・
そしてミリオネアの「Slumdog Millionaire」
これは押さえておこう。一ミーハーとして。
これらのDVDを海外のAmazonで実は購入できるんだよね。
ってことは英語の勉強にもなるし、日本で公開する前に見れるし一石三鳥くらいになる??
しかしPenelope Cruzも
お美しい。。。
超ミーハーなオイラでした…
そういえばこのお方が本書に登場されています!すごいです!


最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。
Presented by hiro
平凡会社員の「多読」成功術ブログトップへ戻る
■英単語記憶
◇英文99%
-1%に満たない単語でできている
◇新しい
-外国語は85%まで理解し流暢に話せるまで6ヶ月
95%の理解になるには10〜15年かかる
◇連想的に
-発展する方法で覚える
◇記録
-Don't Break the Chain!
記憶で忘れても記録で残す
◇記憶
-様々な環境で形成される
■スピーキング
◇日本人の耳
-気にしない
◇英語で九九
-1 times 1 is 1
◇朝起きて夜寝るまで
-簡単な英語で表現する グワン式
基本動作を無意識的に英語で
◇一人で英語
-何かに引っ張られて書いたり喋ったりする
◇発音よりも
-発音よりも発話することが大切
■リスニング
◇内言
-心の中で話す
◇とっさの言い回し
-答える姿勢 → 英会話ぺらぺらビジネス
表情 → フルメタルジャケット
◇英語で夢
-寝る前の小一時間延々と簡単な英語を聞く
◇ESL
-podcast 英文法を学べる
■リーディング
◇読む
-情景をイメージして台詞を聞く
英語の漫画を100冊読もう
◇翻訳×原著×オーディオブック
-原著は短期記憶に残りづらい
一度読んだものを繰り返し読んで慣れる
力をつけたら邦訳のないものを
■ライティング
◇とりあえず
-1日5分だけ毎回続ける
とにかくリラックスして
◇シソーラス(類語辞典)
-文章に応用をつける
◇英語で4行日記
-事実、気づき、教訓、宣言を英語で
-沢山書くことが大切
■TOEIC
◇日本
-いるからこそTOEIC受ける
◇模擬試験
-写経する
目・耳・口・手で感覚を覚える
◇4段変則ギア
-5秒・10秒・20秒・30秒で
◇長文
-楽する。先読みする
◇単語
-好きな単語を狩っておく
■TOEFL
◇大学の講義
-何か得るものがあるくらい英語がわかるレベル
◇普段から
-英語を流し読みする
CNNやBBC
MIT Open CourseWare
Audiobookは児童書のほうがいい
◇間違いよりも
-伝えることが英語は大切
【感想】
英語
ネットがある時代だからこそ
使いこなせないといけない
それこそ
ツールでありますね。
日本人が何年もかけて学んでいても
話せない。
こりゃ問題外です。
でも6ヶ月も勉強すれば
ある程度の域まではいけるみたいです。
僕の場合
英語を聴くのは好きですが
なかなか書いたり、話したりということは
やっていないので
原因はこれかな〜っと
英語学習については
レバレッジ英語や非常識、脳と
色々読んできたけれど
結局これらのおいしいところどりすれば
いいのかな
なんて思います。
完璧さを捨てればいいだけ
あとは勇気と行動だわさね。
快的英語ハックツールは見つかるか?
という質問だけれども
快的に勉強できなければ意味が無いので
面白そう。続きそうかも
と思ったものを何点か
・PC版英語漬け

※DS版もあるけれどPC版はタイピングにもなるし
良さそう。
・グワン式英語
I get up. I get into bed.等でもいいみたい。
・英語で九九
これはあんまり無い発想!
9 times 9 is 81 みたいな。
・英語で4行日記
4行日記自体挫折したので
どうなるかわからないけれどやってみる。
・CNN、BBCの流し読み
大量の英語に触れる
触れて触れて触れまくる
とまぁこんな感じで
人によっては合う合わないのツールがあると思いますが
本書のカバーしている量はハンパ無いので
なにかピンときたものがあればいかがでしょうか?
楽しく英語を修得したいものです。
【修寛化】
・英語で4行日記を
英語で4行日記をつける
そして、英語で夢を見れるように。
【後記】
英語であちこちのサイトを見るのですが
今日は終日オスカーネタに目がいってしまいました。
Kate Winsletは初の主演女優賞なんですな。
個人的にはAnne Hathaway に受賞して欲しかったですが・・・
でも「The Reader」は観てみたいですね。
本の関係するお話ですし。
「Rachel Getting Married」
でのいままでと違うAnneも観てみたいですが・・・
そしてミリオネアの「Slumdog Millionaire」
これは押さえておこう。一ミーハーとして。
これらのDVDを海外のAmazonで実は購入できるんだよね。
ってことは英語の勉強にもなるし、日本で公開する前に見れるし一石三鳥くらいになる??
しかしPenelope Cruzも
お美しい。。。
超ミーハーなオイラでした…
そういえばこのお方が本書に登場されています!すごいです!


最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。
Presented by hiro
平凡会社員の「多読」成功術ブログトップへ戻る
スポンサーリンク
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 楽しく、ラクに、シンプルに! 英語ハックス [ 書評リンク ] 2009年02月28日 19:47
書評リンク - 楽しく、ラクに、シンプルに! 英語ハックス