どくしょのわSEVEN:あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術
あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術 ⇒ セミナー・勉強会どくしょのわSEVEN

2009年05月16日

今日はどくしょのわに参加してきました!
前回の記事を更新していなかったのでアララな感じなので
今回はしっかり記事更新したいと思います。


前々回記事はこちらより確認できます。


それではいってみましょい。


最近不甲斐ないhiroへ
ブログ更新のための闘魂注入お願いします。
人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ





【紐解き】
・スタンス
30分間で読んで3分間のプレゼン

今日読んだ本

魅力の法則


※魅せるとはただ外見だけではないのよね。
 書感は後ほど。

ゲーデル エッシャー バッハ

◇ポイント
・達人達の世界
-それぞれの世界の
 それぞれの達人が織り成す世界が垣間見れる。
 
-圧倒的文量!何ページあるんですか〜((゜Д゜))/


●日本の難点

◇ポイント
・工場地帯に平穏は少ない
-子供の問題である援助交際を取材し続けている著者の書
 工場地帯にはストレスが多い。自殺者や援助交際者が多いと言う事実
 仕組み・メカニズムをもっと考えなくてはいけない。


●奇跡の脳

◇ポイント
・スロー思考 
-スロー思考でもいい
 左脳で考えなくても
 右脳で考えられることはある。
 
 かつてできた、なんて哀れみはそこには不要
 自分のエネルギーに責任を。
 

●世界と日本の見方


◇ポイント
てりやきマック
-海外から取り入れられていいものはある。
 日本独自のものでいいものももちろんある。
 では、それらをまぜたら?てりやきマック的なクロスメディアが生まれる。
 松岡正剛氏の本

【感想】

今日もたくさんの素敵な本と出会えました!
なかでも
ゲーテル エッシャー バッハ
すごく分厚い本ですが、内容も骨太そうで。


お借りしようかな〜とおもったけれど
厚い、思いので断念(泣)


魅力の法則は正直、人とのやりとりをする
つまりビジネスをする人には必読の本といってもいいのではないかな?
というくらい個人的にはスマッシュヒットの本!


おかざきななさんのセミナーに参加するかも(笑)


しかし、こういう場があると
アウトプットせざる負えなくなるので
とてもいい機会ですね。
参加者の皆様ありがとうございました!




人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

お付き合いありがとうございました。



Presented by hiro
多読成功術ブログトップへ戻る

Posted by hiro at 16:26│Comments(0)  
セミナー・勉強会 | このエントリーを含むはてなブックマーク | |

スポンサーリンク



トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
 
自己紹介(hiroとは?)

管理人の紹介はこちら



本ブログへのお問い合わせがございましたら⇒コチラへどうぞ
web&ブログ内検索
Google
カテゴリ