自分なりの愛機を持て! -326 目立つ力:あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術
あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術 ⇒ 読書自分なりの愛機を持て! -326 目立つ力

2009年10月04日

ットを使って
目立っていく人というのはいるわけで


誰しもその“可能性”という意味ではもっている


だけれども、ある程度目立つ為には
しっかりと仕組みを考えなくてはいけない。


今回の本は

目立つ力
勝間 和代

[Amazonで詳しく見る]


久方ぶりの勝間本の紹介
“目立つ”というのは彼女のここ最近の活躍をみれば
わかることなのだが、果たして…





【目次】

第一章 インターネット・メディアの可能性と威力を知る
第二章 ステップ1 Plan―戦略を考える
第三章 ステップ2 Do―表現する
第四章 ステップ3 Check & Action―改善・継続する
第五章 達人に学ぶ 座談会「αブロガーへの道」(小飼弾&村山らむね)
勝間和代が選ぶ お手本にしたい達人アカウント一覧



【書感】

人生のモビルスーツ
とか言っちゃっているあたりから
普段の勝間本とは視点がちと違うようなつくりになっている。


これは本人があとがきでも仰っているとおり

ある意味とてもマニアックな本ですし、どこまでこのような本を欲しがっているユーザーがいるのか、
必要としているユーザーがいるのか、実は、確固たる自信もなく、市場に打ち出した本です。


そう、かなりブログ、twitterなどについてマニアックに書かれている。


ただ、最近の勝間本を僕としては読む気になれなかったので
ちょうど1年ぶりくらいの勝間本の紹介になるわけで。
これくらいのネタであればブログは続いているけれど…うーん。
という僕あたりにはとてもためになる内容で。


インターネットをつかってリアルだけでは結びつかない人たちと
コミュニケーションをとる


ブログについてのPDCAを考えられているのだが


Plan
コンセプト
目的
コンテンツ
読者
差別化
   
Do
全体像
リソースの組み合わせ
内容を詳しく決める
具体的な集客を行う
   
Check
細く続ける

Action
わくわくするリターンを設計する
楽しむ、好奇心を持つ

     
とまとめられている。
これはもう一度設計しなくてはいけないなぁ
DoしたらCheckしてActionを起こしてということを
すっかりしてないぞ。


“面白いブログを書くための20のルール”なんてものが
本書には書いてあるので、このブログもリバイバルさせていくか…。


末尾には
勝間さん、小飼 弾さん青山らむねさん
対談が記載されている。

この対談の僕なりのポイントは

◆twitterなどは作り手が“想定外”、“女性”が気軽に使えるようになったら「本物」

◆今のデジタルネーティブ世代は自信を持って
 地球人とサイヤ人くらいの開きがある。
 
◆「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」

◆上達への道はマネから始める

◆頭が悪いことをきちんと認める。

◆プライベートよりも公(ネット含む)では傲慢になれ


嫌われるのはむしろ感謝しないといけない。
「謙虚」な発言ばかりしていても確かに響くものが
なかなか創れないというのも事実だろう。
下手なやつは“パクって”数こなして成長するのが
近道なのかもしれない。


とにかく限りない知的好奇心を持って
とにかくやってみることだ。
やらない損失のほうが大きくなってきた時代になっているのは確かだ。


それに前回紹介した
ココ・シャネルという生き方」ではないが
“傲慢さ”は謙虚が増える時代に
もっと訴えかけないといけないのかもしれない。


勝間さんはブログを“人生のモビルスーツ”と表現していた。
そう、パイロットの腕次第で自分なりに乗りこなすことはできるはずだ。
いつかすごいモビルスーツを動かすことになるかもしれない。


最初は
モビルスーツでもない“ボール”かもしれないし
“ザク”かもしれないし、“ジム”かもしれない


それでも「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ。」
とブログを続けていくことで
RX-78-2に搭乗できるのだと思う。
(ジムでもザクでもコアなファンはつくがね。)


僕は“ファンネル”発射できるようになるくらいは
頑張ろう。


あぁ…刻がみえる…。
(ハァ…落ちがこんなんだよ…orz)


目立つ力
勝間 和代

[Amazonで詳しく見る]


【後記】
ブログは話言葉と同時に
何を伝えるかが一番大切


話言葉でつづるのも良し、
モノを売りたいのであれば
モノを売れるように読者に印象をあたえるのも良し


どっちにしても
あれこれ迷っているくらいであれば書いてみる。
そうすれば確実に自分の視野は大きくできるツール
なのかもね。


マクドナルドで読書するのが定着してきたなぁ〜という
読書の秋。


あっそういえばtwitterも超テキトーにつぶやいていますので
ご興味ある方は是非是非フォローしてください!

[twitter / hiro141]



人気blogランキングrainbow


今日もお付き合いいただきありがとうございました。

Presented by hiro
ブログトップへ戻る

Posted by hiro at 22:22│Comments(0)  
読書 | このエントリーを含むはてなブックマーク | |

スポンサーリンク



トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
 
自己紹介(hiroとは?)

管理人の紹介はこちら



本ブログへのお問い合わせがございましたら⇒コチラへどうぞ
web&ブログ内検索
Google
カテゴリ