2009年10月24日
今日はどくしょのわに参加してきました!
土曜の朝、月一回ですが
朝から本を読むというのは非常に良い習慣だな〜
と自己満足しています。
場所も相変わらずここだし。
非公開でもなければ
公に募集もしていないという条件の中で
気がついたら1周年。
あらら、まぁこれくらい
ゆる〜く
なが〜く
ためになるができるといいですわね。
前回記事はこちらより確認できます。
今日はどんな本が待っていたのでしょうか??
土曜の朝、月一回ですが
朝から本を読むというのは非常に良い習慣だな〜
と自己満足しています。
場所も相変わらずここだし。
非公開でもなければ
公に募集もしていないという条件の中で
気がついたら1周年。
あらら、まぁこれくらい
ゆる〜く
なが〜く
ためになるができるといいですわね。
前回記事はこちらより確認できます。
今日はどんな本が待っていたのでしょうか??
【紐解き】
・スタンス
40分間で読んで5分間のプレゼン
【今日読んだ本】
●
iPhone情報整理術
堀 正岳 (著), 佐々木 正悟 (著)
[Amazonで詳しく見る
]
※HT-03Aユーザーの僕が読みましたが何か?
書感は後ほど。
【参加者の方が読まれた本】
●
フォーカル・ポイント
ブライアン・トレーシー (著), 本田 直之 (監修), 片山 奈緒美 (翻訳)
[Amazonで詳しく見る
]
【POINT】
・この本は使わないと効果が薄い
・最も大切なことを見極める能力
・やるべきことを自分で分散させない
・最高の人物になる為に毎日をきちんと考える。
【hiro感想】
実は洋書版でも読んでいたので
本田さんのバージョンはパスしていたのですが
(前々から本田さんの参考文献にのっていたので)
改めて洋書のほうを再読しようと考えさせられました。
Focal Point
Brian Tracy
[Amazonで詳しく見る
]
●
必ず最善の答えが見つかる クリエイティブ・チョイス
堀内 浩二 (著)
[Amazonで詳しく見る
]
【POINT】
・答えは創りだすもの
・想像的な選択を
・目的、手段、思考、自得
・リスクに迷ってもやろう
【hiro感想】
きましたクリエイティブチョイス。
詳細はコチラ
ただ、人の観点を聴くのは非常におもしろいと改めて感じてしまった。
【感想】
なんかね。
参加者のうち僕だけiphone未所有者だった為
iphone本祭りだった・・・。
そんな中、我がHT-03Aで何ができるのか
色々考えてはいたのですが
iphoneいいな〜なんて改めて思ってしまった。
ipod touchにカメラがついたら即効購入してしまいそう…。
と思いつつもHT-03Aのandroidバージョンアップ!
アーンド、googleマーケットで有料コンテンツが購入できる
という制度がオープンになったので
(10/23からバージョンアップできるらしいのですが、まだできてないんだけど)
HT-03Aもこれから盛り上がっていきそうな予感。
予感で終わらなければいいけれどね…。
皆でノマドワークスタイルを目指す会とか
面白そうなのでやってみようかな〜
参加者の皆様ありがとうございました!
Presented by hiro@どくしょのわ
多読成功術ブログトップへ戻る
・スタンス
40分間で読んで5分間のプレゼン
【今日読んだ本】
●

堀 正岳 (著), 佐々木 正悟 (著)
[Amazonで詳しく見る

※HT-03Aユーザーの僕が読みましたが何か?
書感は後ほど。
【参加者の方が読まれた本】
●

ブライアン・トレーシー (著), 本田 直之 (監修), 片山 奈緒美 (翻訳)
[Amazonで詳しく見る

【POINT】
・この本は使わないと効果が薄い
・最も大切なことを見極める能力
・やるべきことを自分で分散させない
・最高の人物になる為に毎日をきちんと考える。
【hiro感想】
実は洋書版でも読んでいたので
本田さんのバージョンはパスしていたのですが
(前々から本田さんの参考文献にのっていたので)
改めて洋書のほうを再読しようと考えさせられました。

Brian Tracy
[Amazonで詳しく見る

●

堀内 浩二 (著)
[Amazonで詳しく見る

【POINT】
・答えは創りだすもの
・想像的な選択を
・目的、手段、思考、自得
・リスクに迷ってもやろう
【hiro感想】
きましたクリエイティブチョイス。
詳細はコチラ
ただ、人の観点を聴くのは非常におもしろいと改めて感じてしまった。
【感想】
なんかね。
参加者のうち僕だけiphone未所有者だった為
iphone本祭りだった・・・。
そんな中、我がHT-03Aで何ができるのか
色々考えてはいたのですが
iphoneいいな〜なんて改めて思ってしまった。
ipod touchにカメラがついたら即効購入してしまいそう…。
と思いつつもHT-03Aのandroidバージョンアップ!
アーンド、googleマーケットで有料コンテンツが購入できる
という制度がオープンになったので
(10/23からバージョンアップできるらしいのですが、まだできてないんだけど)
HT-03Aもこれから盛り上がっていきそうな予感。
予感で終わらなければいいけれどね…。
皆でノマドワークスタイルを目指す会とか
面白そうなのでやってみようかな〜
参加者の皆様ありがとうございました!
Presented by hiro@どくしょのわ
多読成功術ブログトップへ戻る
スポンサーリンク
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 大志@書評ファンタジスタ 2009年10月30日 16:46
私はipod touchですけど、
ま じ 面 白 い で す よ 。
導入をおすすめします^^
ま じ 面 白 い で す よ 。
導入をおすすめします^^
2. Posted by hiro 2009年11月07日 23:04
>大志さん
そうですよね、ユーザーが多ければ
開発もどんどん進むわけですし。
HT-03Aも相当面白いのですが
imacを導入しようとも考えているので
悩みどころではありますね。
そうですよね、ユーザーが多ければ
開発もどんどん進むわけですし。
HT-03Aも相当面白いのですが
imacを導入しようとも考えているので
悩みどころではありますね。