どくしょのわ13:あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術
あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術 ⇒ セミナー・勉強会どくしょのわ13

2009年11月21日

今日は「どくしょのわ」でした。


土曜の朝、月一回ですが
朝から本を読むというのは非常に良い習慣だな〜
とまたまた自己満足しています。


場所は言うまでも無くここです。


2年目に突入したとかしないとか。



前回記事はこちらになります。


今日はどんな本が待っていたのでしょうか??







【紐解き】
・スタンス
30分間で読んで5分間のプレゼン

【今日読んだ本】

今日は残りの人生の最初の日
ロビン・シーガー (著), 小川 敏子 (翻訳)

[Amazonで詳しく見る]


今日で終わりだと思って新たな気持ちで
 また人生を最初からやり直す気持ちになれる本
 書感は後ほど。


【参加者の方が読まれた本】
腰痛は<怒り>である
長谷川 淳史

[Amazonで詳しく見る]


【POINT】
・ヒーリング・バック・ペイン
・実は意識によって身体は病む
・“手当て”文字通り手を当てることは効果的
・身体に対する治療よりも心に対する治療が大切
・15分くらいの瞑想は大変効果的

【hiro感想】
そうなんだよね。貧困とか滅多になくなった日本で
人が病むのは心からがほとんどのような気がする。
心の治療が必要な時代。
健康が一番ですからね。

↓こちらがより詳しくヒーリングバックペインについて
 書かれているという本
4393713281サーノ博士のヒーリング・バックペイン―腰痛・肩こりの原因と治療 (単行本)


[Amazonで詳しく見る]



アメリカインディアンの教え
加藤 諦三

[Amazonで詳しく見る]


【POINT】
・親子関係が内面を創りだす
・励ましを受けた子供は自信がつく
・励ましを脅しにならないよう気をつけなくてはいけない
・何でもかんでも「するな」「するな」と言ってはダメ
・自分に失望しないこと

【hiro感想】
実は今日、僕が読んだ本にも通ずる部分が
結構ありびっくりしました。


【感想】

師走も近づいてきたわけで。

忙しくなる時期だけれども

心を亡くさずに
丁寧に、健やかに
残り1ヶ月頑張れ!

というメッセージを今日の本たちは
紡いでくれたような気がした。


今日は参加者の方が僕のブログの
印刷したものを持ってきてくださいました





これは嬉しい!!
もっと読み手に読みやすいように
書かないといけないなぁともちょっと反省した次第。
そして、アメブロの方をどうにかしないと(爆)
とすっごく反省しました・・・。


ゆっくりだけれども
少しずつ、少しずつ
前に進んでいけるような
そんな日々を送りたい

と改めて思った今日この頃。


参加者の皆様ありがとうございました!


次回もまた楽しみにしております!



Presented by hiro@どくしょのわ
多読成功術ブログトップへ戻る

Posted by hiro at 22:57│Comments(2)  
セミナー・勉強会 | このエントリーを含むはてなブックマーク | |

スポンサーリンク



トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by よしぞう   2009年12月01日 19:02
ああー、せっかく横浜に戻っていたのに
参加できなくて本当に残念!
行きたかったよ〜(涙)。
これからもまったりと続けていてね♪
2. Posted by hiro   2009年12月03日 00:37
そうか戻られていたのですね。。。
残念。

まったり続けるので本格復帰の際はまた是非!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
 
自己紹介(hiroとは?)

管理人の紹介はこちら



本ブログへのお問い合わせがございましたら⇒コチラへどうぞ
web&ブログ内検索
Google
カテゴリ