【思いは現実に】114.思考は現実化する ナポレオン・ヒル(著) 田中孝顕(訳):あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術
あなたの人生が勇気に満ち溢れる555冊の多読成功術 ⇒ 読書【思いは現実に】114.思考は現実化する ナポレオン・ヒル(著) 田中孝顕(訳)

2008年08月28日



思いというのは人間であれば
誰しもある考えだと思います。

そしてその思いはただ
思っているだけでは何にもならない。

そんな形のない思いをいかに物理的なものにするか
というのが今日の本

思考は現実化する」です!

なぜ携帯版かというと
売っていたのがこのバージョンだったので。
シンクロニシティですわな。

【Amazon】
amazonにはこうあります。
1937年発行以来の超ロング・ベストセラー『Think And Grow Rich』の携帯版!

今、あなたは、どんな夢や目標を持っていますか?
本書をいつも手元に置いてください。
本書を開けば、それを実現する方法が必ずみつかります。
「燃えるような願望や目標が、確固たる行動に転化したとき、あなたの思考は現実化する」
シリーズ130万部突破!

とあります。


【本書にぶつける悩MENU】
思いを実現させるためにやるべきことは
とこんな視点で読み進めたいとおもいます。

【目次】
思考は現実化する
思考は現実化する!
思考は現実化しようとする衝動を秘めている
願望の設定は、あらゆるものの達成の出発点である
信念は願望実現の原動力である
深層自己説得を活用する
個人的経験と観察力を高める
脳の中に浮かぶ森羅万象の世界を活用せよ
体系的な行動計画を立てる
速やかに決断せよ
忍耐力を身につける〔ほか〕


わたしのあなたの思いは現実化するのか!?
思考は現実化する」について
紐解きましょう!



今日も応援よろしくお願いします。
人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ




【紐解き】

■思考のは現実化しようとする行動を秘めている
◇不動の信念
-最後まで追及すること

◇心の壁
-断念する前に専門家に聞こう

◇成功
-成功を確信する人にやってくる
 失敗は失敗と意識すると失敗する
 
◇我こそが運命の支配者
-我が魂の船長

■願望の設定・あらゆる達成の出発点
◇明確な願望
-ただ進むのみ

◇6か条
-願望をはっきり決める
-代償を決める
-期限を決める
-計画を立てる、迷わず行動する
-具体的な願望を紙に書く
-書いたものを1日2回読む

◇単なる望み
-と願望を現実として受け入れるとでは心の準備は異なる

■信念は原動力
◇信念
-形のないものを物理てきにすること
-バイタリティ、行動と結びつく
 
◇思考
-似たような思考を引き寄せる

◇否定
-悲劇しか生まない

■深層自己説得
◇集中力
-集中力を強化して6か条を実践

◇自己説得力
-誰にも邪魔されない
-5年後の願望
    金額
    寝る前、起きた後に読む

■個人的経験と観察力
◇知識を力に    
-「無知」が未来をつくる

◇集中力
-自分の地位は自分でつかむ

■脳の森羅万象
◇想像力
-改良的想像力 → 再構築
-独創的想像力 → 閃き・インスピレーション

◇行動計画
-想像力から生まれる

◇願望
-不安に勝つ、燃えるような願望はある種執念

■体系的行動計画
◇最初の失敗
-次の計画を立てればいい、勝利者は決してあきらめない

◇リーダーの要素
-ゆるぎない勇気
-セルフコントロール脳力
-強い正義感
-強固な決断力
-計画性
-責任感
-報酬以上の仕事
-明るい性格
-思いやりや理解
-詳細を認知
-協調性

◇自分がして欲しいこと
-何よりも他人にしてあげる

◇QQS
-クオリティ・クォンティティ・スピリット

◇失敗の原因
-遺伝的失敗
-人生目標の欠如
-向上心の欠如
-教育の不足
-自己訓練の欠如
-病気
-不幸環境の影響
-1日延ばし
-忍耐力の欠如
-否定的な性格
-過剰な性欲
-ギャンブル好き
-優柔不断
-恐怖
-誤った配偶者
-過度の用心深さ
-マスターマインドの失敗
-迷信と偏見
-職業選択の誤り
-集中力の欠如
-浪費癖
-熱意の欠如
-狭量
-不摂生
-協調性の欠如
-努力なしの儲け
-虚言症
-利己主義・虚栄心
-当て推量
-資金不足

■速やかに決断する
◇やりたいこと
-まず行動で示せ

◇願望
-決断・信念・忍耐・マスターマインド・計画の組織化ができれば望める

◇大敵
-優柔不断

◇妨げる障害
-低い自尊心
-絶望と抑鬱
-優先順位をつける価値を知らない
-無関心
-感情の喪失
-極端な肥大化
-自己否定、人に好かれたい
-見栄
-完全主義

■忍耐力 
◇本当に
-富を求めているのか?

◇無気力
-脱出
 失敗そのものが偉大と考える
 諦めなければ失敗ではない
 
◇鍛え方
-目標・願望の明確化
-強い意志
-自信
-計画の明確化
-正確な知識
-マスターマインド
-意志の力
-習慣

◇批判
-恐れることは成功をおそれること

◇身につける
-熱意
 明確な計画
 否定意見の拒否
 マスターマインド

★他人を傷つけて成功は愚かなこと

-1cm余分に進む

◇エンスージアム
-大きな声
-早口で
-強調して
-間を取って
-微笑みかけて
-変化をつける

-誰も邪魔できない

■マスターマインド
◇無限の知性
-蓄積経験
-調査と研究

◇2人以上
-2人以上の願望・目標の集まり → マスターマインド

◇調和
-調和された知恵・努力・協力関係
 
◇積極的
-心構えが必要

◇よいマスターマインド
-気心の知れた仲間で
 強調し、討論せず、部外秘にし成長していく
 仮入会の期間、議長はかわりがわり

■モチベーションを生み出す
◇好きなこと
-苦にならない
 報酬以上のサービスを
 
◇仕事で
-幸福であれば生涯収入はすばらしくなる

◇不可能
-切り捨てる

◇普遍の法則
-常に報酬以上のことを
-抵抗から強さが生まれる

■潜在意識
◇7つの積極的な意識
-願望
-信念
-愛情
-セックス
-情熱
-ロマンス
-希望

◇7つの消極的な意識
-恐怖
-嫉妬
-憎悪
-恨み
-貪欲
-迷信
-怒り

■頭脳は宇宙の器
◇ブレーンストーミング
-様々な意見を聞くことで
 経験していない知識が沸いてくること
 

■第六感
◇勘
-生活に活かす

◇偉大な人物
-偉大な人物の行動を意識し自分を磨け

◇ゆっくり
-十分に使いこなして進め

■強烈な本能
◇性衝動
-成功者は転換して使っていた

■失敗は生き物
◇失敗
-別に失敗したら分析すればいい
-10回以上失敗して
 続けられれば天才が芽生えはじめている
 
■悲しみを通して魂に
◇悲しみ
-愛情に似ている

◇正当に
-悲しみを評価する

◇心の平和
-自然の法則を正しく理解し、正しく対応するだけに訪れる

 
■不安という亡霊
◇7つの不安
-貧困
-批判
-病気
-失恋
-自由
-老い
-死

★すべての思考はそれを実現してしまう
★もし〜といういいわけはしない


【感想】

思考
は実現化する。確かにそうかもしれない。

そして、ごく普通に考えると

人間は起きてもいないことに恐怖し
そのことを考えてばかりいるから
不安に駆られてしまうのかなと考える。

テストで点数悪かったらどうしよう
このプレゼン失敗したらどうしよう
朝寝坊したらどうしよう

とか…

結局、ネガティブな思考ほど
実現しやすいから人はネガティブに傾倒
してしまうとトコトン
ネガティブになってしまうのかな
って、かつての自分がそうだったから

やっぱり思考は現実化するのだなって間違いなく
思える。

だったらプラスにしてしまえばよいじゃないか

失敗なんて死なない限り
ジャッジできないものなんじゃないのか
って大きな考えを持てるようになる。

確かに今時点ではたいして力も無いけど
3年〜5年を見据えて考えれば
そんな恐怖すらも些細なことなのではと考えられる。

それでも失敗が怖いのであれば
本書に書かれている30の失敗を
1つ1つ解決していけばいいのではないだろうか

全部解決できないにしても20個くらい解決すれば
限りなく
自分の掲げる明確な目標に近づけるのではないだろうか。

さて
思いを実現させるためにやるべきことは

という質問に対しての私の答えはというと
6か条を忠実に実施するということ
かななんて

-願望をはっきりさせる
-代償を決める
-期限を決める
-計画を立て、迷わず行動する
-具体的願望を紙に書く
-1日朝、夜読む

このことをしっかりしていれば
思うことが習慣になって実際動かざる得なく
なってくるのではないだろうか

ただ願望の決め方がなんとなくだったり
代償をともわなかったり
曖昧な期限だったり
無計画、無行動だったり
紙に書かなかったり
読まなかったり
すると間違いなく「失敗」と呼べるゾーンにいけるだろう
ということ。

貧困・批判・病気・失恋・自由・老い・死

とことを不安に思わずに
そしてもし〜だったらなんていいわけをせずに

ただ己を信じて
前進すれば思考は現実化する。

そう確信させる一冊であった。
こういうものは信じて行動しちゃったほうがいいと思う。
Think and grow rich!

分厚いですけどこのお値段でよめれば満足満足



【携帯版】思考は現実化する


人気blogランキングrainbowにほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

本日もお付き合いありがとうございました。



Presented by hiro
平凡会社員の「多読」成功術ブログトップへ戻る

Posted by hiro at 15:56│Comments(0)  
読書 | このエントリーを含むはてなブックマーク | |

スポンサーリンク



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 【携帯版】思考は現実化する  [ 書評リンク ]   2008年09月06日 14:26
書評リンク - 【携帯版】思考は現実化する
優れた結果を得るためには、二、三、のきわめて重要な目標にフォーカスし、単に重要なものは脇によけておかなくてはならない。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶:
 
 
 
自己紹介(hiroとは?)

管理人の紹介はこちら



本ブログへのお問い合わせがございましたら⇒コチラへどうぞ
web&ブログ内検索
Google
カテゴリ