2010年02月01日
早いもので2月です。
もう2月?やべぇ〜と思うか
ふふふ計画通り!と思うかもあなた次第。
ってことで2010年1月のランキングを…

まぁ1月後半また更新しなくなったのは
アレのせいなんですけれどね(爆)
もう2月?やべぇ〜と思うか
ふふふ計画通り!と思うかもあなた次第。
ってことで2010年1月のランキングを…

まぁ1月後半また更新しなくなったのは
アレのせいなんですけれどね(爆)
第10位
■マグネシウム文明論
ブログ記事はこちら
マグネシウム文明論
[Amazonで詳しく見る
]
第9位
■筆談ホステス
ブログ記事はこちら
筆談ホステス (単行本(ソフトカバー))
[Amazonで詳しく見る
]
第8位
■自分をいかして生きる
ブログ記事はこちら
自分をいかして生きる (単行本(ソフトカバー))
[Amazonで詳しく見る
]
第7位
■グーグル時代の情報整理術
ブログ記事はこちら
グーグル時代の情報整理術
[Amazonで詳しく見る
]
第6位
■TIME×YEN 時間術
ブログ記事はこちら
TIME×YEN 時間術
[Amazonで詳しく見る
]
第5位
■はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
ブログ記事はこちら
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
[Amazonで詳しく見る
]
第4位
■忘却の整理学
ブログ記事はこちら
忘却の整理学
[Amazonで詳しく見る
]
第3位
■今日は残りの人生の最初の日
ブログ記事はこちら
今日は残りの人生の最初の日 (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
第2位
■「また会いたい」と思われる人の38のルール
ブログ記事はこちら
「また会いたい」と思われる人の38のルール (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
第1位
■雷撃☆SSガール
ブログ記事はこちら
雷撃☆SSガール (講談社BOX) (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
【hiro書感】
新規参入組みというよりは
ここ1〜2ヶ月で強い本がランキングする傾向。
「雷撃☆SSガール」が2連覇なのは個人的に嬉しかったりします。
2位の吉原珠央さんの本も強いですね♪
これは著者が本当に「また会いたい」と思わせる
美しさ(外見も内面も)をうまく表現されているのがうけていると感じます。
なんか疑惑のかかった「筆談ホステス」も当ブログでは結構レギュラー(爆)
まぁくだらないゴシップであれば吹き飛ばせばいいだけではないでしょうか?
問題ナシ。
さて、1月
出だしがつまづき気味でしたが
徐々に徐々にスピード出していきたいと思いますので
よろしくね。
で、1月末の更新が滞った原因は
↓こいつのせい(爆)
まぁ無事終わったので良しとしよう(苦笑)

そうそう。
「雷撃☆SSガール2」と冠した続編が出ていたので
思わず購入してしまいました!
神と世界と絶望人間00-02―雷撃☆SSガール2 (講談社BOX) (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
これまた楽しみであります。
それでは今月も
enjoy! reading!
■マグネシウム文明論
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第9位
■筆談ホステス
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第8位
■自分をいかして生きる
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第7位
■グーグル時代の情報整理術
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第6位
■TIME×YEN 時間術
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第5位
■はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第4位
■忘却の整理学
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第3位
■今日は残りの人生の最初の日
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第2位
■「また会いたい」と思われる人の38のルール
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第1位
■雷撃☆SSガール
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

【hiro書感】
新規参入組みというよりは
ここ1〜2ヶ月で強い本がランキングする傾向。
「雷撃☆SSガール」が2連覇なのは個人的に嬉しかったりします。
2位の吉原珠央さんの本も強いですね♪
これは著者が本当に「また会いたい」と思わせる
美しさ(外見も内面も)をうまく表現されているのがうけていると感じます。
なんか疑惑のかかった「筆談ホステス」も当ブログでは結構レギュラー(爆)
まぁくだらないゴシップであれば吹き飛ばせばいいだけではないでしょうか?
問題ナシ。
さて、1月
出だしがつまづき気味でしたが
徐々に徐々にスピード出していきたいと思いますので
よろしくね。
で、1月末の更新が滞った原因は
↓こいつのせい(爆)
まぁ無事終わったので良しとしよう(苦笑)

そうそう。
「雷撃☆SSガール2」と冠した続編が出ていたので
思わず購入してしまいました!

[Amazonで詳しく見る

これまた楽しみであります。
それでは今月も
enjoy! reading!