2010年03月01日
さて3月です。
09年度も今月で最後ですね。
気づいたら1年なんて状態には
なりたくないものです。
ってことで2010年2月のランキングを…

はい、2月もあまり更新してませんね。
でも人気ある本は人気があるという・・・
09年度も今月で最後ですね。
気づいたら1年なんて状態には
なりたくないものです。
ってことで2010年2月のランキングを…

はい、2月もあまり更新してませんね。
でも人気ある本は人気があるという・・・
第10位
■今日は残りの人生の最初の日
ブログ記事はこちら
今日は残りの人生の最初の日 (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
第9位
■自分をいかして生きる
ブログ記事はこちら
自分をいかして生きる (単行本(ソフトカバー))
[Amazonで詳しく見る
]
第8位
■こんな女でごめんあそばせ
ブログ記事はこちら
こんな女でごめんあそばせ (マガジンハウス文庫 ち 1-1) (文庫)
[Amazonで詳しく見る
]
第7位
■大人げない大人になれ!
ブログ記事はこちら
大人げない大人になれ! (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
第6位
■日本人の知らない日本語2
ブログ記事はこちら
日本人の知らない日本語2 (単行本(ソフトカバー))
[Amazonで詳しく見る
]
第5位
■グーグル時代の情報整理術
ブログ記事はこちら
グーグル時代の情報整理術
[Amazonで詳しく見る
]
第4位
■もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ブログ記事はこちら
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
第3位
■雷撃☆SSガール
ブログ記事はこちら
雷撃☆SSガール (講談社BOX) (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
第2位
■いちばんやさしいネットワークの本
ブログ記事はこちら
いちばんやさしいネットワークの本 (技評SE選書) (単行本(ソフトカバー))
[Amazonで詳しく見る
]
第1位
■「また会いたい」と思われる人の38のルール
ブログ記事はこちら
「また会いたい」と思われる人の38のルール (単行本)
[Amazonで詳しく見る
]
【hiro書感】
吉原珠央さんの本がすごい。
今月はダントツ1位でした。
当ブログでもこんだけ上位に入り込んでいる本は
あまりないんじゃない?
エピソードとして僕も登場しているので探してみてください(爆)
1月紹介した本がじわじわランクインしてきていますね。
2位のいちばんやさしいネットワークの本は
これからネットワークに携わる方へまず最初の一冊にはいいのではないかな?
マニアには物足りないかもしれないけれど、おさらいには役立ちそうだし。
本以外では本棚が実は結構売れたり(爆)
山善(YAMAZEN) 文庫本収納ラック 本棚カラーボックス CMCR-9060(WH) ホワイト
[Amazonで詳しく見る
]
僕も2ラックほど買ってしまいました(笑)
あ〜あとは。
「雷撃☆SSガール2」の後編が出ますね
コレ読んでやっとブログに紹介しようと思います。
今回も期待以上だといいな〜☆

それでは今月も
enjoy! reading!
■今日は残りの人生の最初の日
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第9位
■自分をいかして生きる
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第8位
■こんな女でごめんあそばせ
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第7位
■大人げない大人になれ!
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第6位
■日本人の知らない日本語2
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第5位
■グーグル時代の情報整理術
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第4位
■もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第3位
■雷撃☆SSガール
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第2位
■いちばんやさしいネットワークの本
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

第1位
■「また会いたい」と思われる人の38のルール
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

【hiro書感】
吉原珠央さんの本がすごい。
今月はダントツ1位でした。
当ブログでもこんだけ上位に入り込んでいる本は
あまりないんじゃない?
エピソードとして僕も登場しているので探してみてください(爆)
1月紹介した本がじわじわランクインしてきていますね。
2位のいちばんやさしいネットワークの本は
これからネットワークに携わる方へまず最初の一冊にはいいのではないかな?
マニアには物足りないかもしれないけれど、おさらいには役立ちそうだし。
本以外では本棚が実は結構売れたり(爆)

[Amazonで詳しく見る

僕も2ラックほど買ってしまいました(笑)
あ〜あとは。
「雷撃☆SSガール2」の後編が出ますね
コレ読んでやっとブログに紹介しようと思います。
今回も期待以上だといいな〜☆

それでは今月も
enjoy! reading!