2010年10月01日
第10位
■ニルヴァーナのプロセスとテクニック
ブログ記事はこちら

ニルヴァーナのプロセスとテクニック [単行本]
[詳細はAmazonで⇒
]
カオスな本が売れたな…
第9位
■ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方
ブログ記事はこちら

ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方 (PHP文庫) [文庫]
[詳細はAmazonで⇒
]
やっぱり読書の秋に読書本を紹介することはいいことですね。
第8位
■今日からできる 上手な話し方
ブログ記事はこちら

今日からできる 上手な話し方 [単行本(ソフトカバー)]
[詳細はAmazonで⇒
]
話し方。気になる方が買ってくれたのかな。
第7位
■スパイのためのハンドブック
ブログ記事はこちら
スパイのためのハンドブック
[Amazonで詳しく見る
]
スパイって響きだけで憧れてしまいますからね。
第6位
■マンガ脳の鍛えかた
ブログ記事はこちら
<
マンガ脳の鍛えかた 週刊少年ジャンプ40周年記念出版 (愛蔵版コミックス) [単行本]
[詳細はAmazonで⇒
]
ワンピース新章が楽しみで仕方ない!!
第5位
■名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方
ブログ記事はこちら

名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 (日経ビジネス文庫) [文庫]
[詳細はAmazonで⇒
]
コピーライティングにもってこいのいい本。売れることはいいですがほとんど1円で買われていて全然アサマシくない・・・
第4位
■断捨離のすすめ
ブログ記事はこちら

モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS) [単行本(ソフトカバー)]
[詳細はAmazonで⇒
]
「断捨離」での検索が多かった。まぁそれの余剰効果で売れてくれたのでしょう。
第3位
■大金持ちも驚いた105円という大金
ブログ記事はこちら

大金持ちも驚いた105円という大金 [単行本(ソフトカバー)]
[詳細はAmazonで⇒
]
9月で読んだ本では読みやすさはピカイチ。ただAmazonを見ると中古本しかおいてないのね。
第2位
■言葉はなぜ生まれたのか
ブログ記事はこちら

言葉はなぜ生まれたのか [単行本]
[詳細はAmazonで⇒
]
この本も面白かった。お子さんのいる方は是非お子さんと読んでいただきたい本。
第1位
■もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ブログ記事はこちら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (単行本)
[詳細はAmazonで⇒
]
もしドラあいわらず売れています。
【hiro 書感】
過去最高の売上を実は突破しました。
まぁ5000円以上、1万円未満ですが・・・
しかし更新を止めると過去紹介した本が
顕著に出てきてくれる不思議。
9月後半は波に乗れたので
10月もそのまま続けれられればと切に願っていたりします。
それでは今月も
enjoy! reading!
■ニルヴァーナのプロセスとテクニック
ブログ記事はこちら

ニルヴァーナのプロセスとテクニック [単行本]
[詳細はAmazonで⇒

カオスな本が売れたな…
第9位
■ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方
ブログ記事はこちら

ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方 (PHP文庫) [文庫]
[詳細はAmazonで⇒

やっぱり読書の秋に読書本を紹介することはいいことですね。
第8位
■今日からできる 上手な話し方
ブログ記事はこちら

今日からできる 上手な話し方 [単行本(ソフトカバー)]
[詳細はAmazonで⇒

話し方。気になる方が買ってくれたのかな。
第7位
■スパイのためのハンドブック
ブログ記事はこちら

[Amazonで詳しく見る

スパイって響きだけで憧れてしまいますからね。
第6位
■マンガ脳の鍛えかた
ブログ記事はこちら
<

マンガ脳の鍛えかた 週刊少年ジャンプ40周年記念出版 (愛蔵版コミックス) [単行本]
[詳細はAmazonで⇒

ワンピース新章が楽しみで仕方ない!!
第5位
■名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方
ブログ記事はこちら

名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 (日経ビジネス文庫) [文庫]
[詳細はAmazonで⇒

コピーライティングにもってこいのいい本。売れることはいいですがほとんど1円で買われていて全然アサマシくない・・・
第4位
■断捨離のすすめ
ブログ記事はこちら

モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS) [単行本(ソフトカバー)]
[詳細はAmazonで⇒

「断捨離」での検索が多かった。まぁそれの余剰効果で売れてくれたのでしょう。
第3位
■大金持ちも驚いた105円という大金
ブログ記事はこちら

大金持ちも驚いた105円という大金 [単行本(ソフトカバー)]
[詳細はAmazonで⇒

9月で読んだ本では読みやすさはピカイチ。ただAmazonを見ると中古本しかおいてないのね。
第2位
■言葉はなぜ生まれたのか
ブログ記事はこちら

言葉はなぜ生まれたのか [単行本]
[詳細はAmazonで⇒

この本も面白かった。お子さんのいる方は是非お子さんと読んでいただきたい本。
第1位
■もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ブログ記事はこちら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (単行本)
[詳細はAmazonで⇒

もしドラあいわらず売れています。
【hiro 書感】
過去最高の売上を実は突破しました。
まぁ5000円以上、1万円未満ですが・・・
しかし更新を止めると過去紹介した本が
顕著に出てきてくれる不思議。
9月後半は波に乗れたので
10月もそのまま続けれられればと切に願っていたりします。
それでは今月も
enjoy! reading!